本と映画と時々語学

書評、映画評など書き綴りたいと思います。

映画『キサラギ』

邦画のコメディミステリをご紹介します。

過去の事件を、限られた空間でメイン数名が語り合いながら解決していくという、密室安楽椅子探偵風ストーリーですが、めちゃくちゃスピード感があります笑

ネタバレ要素を含みます。

 

 

あらすじ

一年前に死去したマイナーアイドル・如月ミキの命日に、ファンだった男性5人が集まり、ささやかな追悼パーティーを開催する。

主催者の家元、異常に几帳面なオダ・ユージ、元バンドマンのスネーク、農家の安男、無職のいちご娘。といった個性的な面々が顔を揃える。

初対面のぎこちなさはありつつも、ファン活動の思い出を語り合う5人。

しかし、マネジャーに電話メッセージを残した後に自殺したとされているミキは「殺された」のだという一人の発言から、雰囲気は一変。

それぞれの人物が生前のミキとのつながりを吐露していく中、彼女の死の真相について新たな面が見えてくる。

 

明らかになる人間関係

本作の主人公は、如月ミキのいちファンであり、しがない公務員である家元。

ファン同士で亡くなったミキの思い出を分かち合い、忍ぶために、有志のファンミーティングを開催します。

あくまで非公式な集まりのため、関係者はいないはず。

しかし、オダ・ユージ(この人をユースケ・サンタマリアが演じているところが良い)を筆頭に、次々に彼らの正体が明らかになっていきます。

ミキの仕事関係者だったり、地元の関係者だったり、そこまで行かなくても死の直前にコンタクトがあったりと、関係性は様々。

その中でも特にミキとの関わりが深かったオダ・ユージが、「ミキは自ら死んだのではなく、何者かに殺された」との考えを口にしたことから、謎解きが始まります。

一人一人、死の直前のミキの様子や、やり取りの内容を語っていく彼ら。

そもそもが個性的すぎる面々なので、お互いに不信感を抱きつつも謎解きにハマっていく様子がコミカルだし、テンポもとても良いです。

さすが古沢脚本。

そして、家元が小栗旬、オダ・ユージがユースケ・サンタマリア、安男が塚地武雅、いちご娘。が香川照之、スネークが小出恵介(今は昔……)というように、俳優陣も実力派ばかり。

コメディをがっちり演じ切ってくれています。

 


スポンサードリンク
 

ミキの死の謎

如月ミキは亡くなった夜、マネジャーに「やっぱり駄目みたい。私もう疲れた。色々ありがとう、じゃあね」と言い残して焼死しています。

思いつめた彼女が突発的に自殺を試み、亡くなったとされていますが、その死が突然だったことから、ファンたちは釈然としない思いを心の底に抱いていたのでしょうか。

謎解きは、それぞれが知っている真実を吐露し合うことで一気に過熱します。

とりわけオダ・ユージは、ミキを殺した犯人がメンバーの中にいると信じており、謎の解明に貪欲です。

互いの意外な立場が明らかになっていくにつれ、疑心暗鬼が加速したりと色々ありますが、最後にはひとつの結論が導き出されていきます。

 

安楽椅子探偵×ワンシチュエーション

本作は、ファンミーティング会場という密室で、メインの5人の会話劇によってストーリーが進行していきます。

いわゆるワンシチュエーションコメディです。

そこへさらに、過去の事件を伝聞によって読み解いていく安楽椅子探偵の要素が加わります。

どちらも、ロケーションの転換や、派手な絵面は登場しづらく、映像としては地味になりがちな要素です。

しかし、各キャラクターの個性と、テンポのいい展開・セリフ回しで全く飽きさせないところがさすがですね。

もちろん謎解きの行方も気になるので、最後まで如月ミキの死の真相に翻弄されます。

メインの謎である死の真相のみならず、ファン一人一人が彼女とどういう関係だったのかというプチ謎も、途中の展開を飽きさせないキーとなっています。

 

おわりに

最後まで顔の映されないミキがどんなアイドルだったか、想像しながら観るのも楽しかったです。

結末は推して計るべしという感じでしたが笑

密室ロケ、安楽椅子探偵、再現映像も静止画多用、ということで低予算映画かもしれませんが、純粋に脚本要素で面白くなっている稀有な映画だと思います。

友達や家族と気軽に観られるコメディとしておすすめです!