本と映画と時々語学

書評、映画評など書き綴りたいと思います。

映画『オンディーヌ 海辺の恋人』

おとぎ話を下敷きにしたアイルランド映画のレビューです。

あまり有名な作品ではありませんが、個人的にはアイルランドの海辺の風景が美しかったのと、お伽噺と現実の融合が巧みだったので強く印象に残っています。

結末はネタバレしないように書いていますが、中盤までは惜しみなくネタバレしているのでご注意を。

 

 

あらすじ

妻と離婚し、アルコール依存症と闘いながら漁師として生計を立てているシラキュース。

別れた妻の元にいる、車いすが必要な娘アニーの面倒を見るのが少ない楽しみの一つ。

ある日彼は、網に若く美しい女性がかかっているのを見つける。

彼女はオンディーヌと名乗り、誰にも見つからないようにしてくれと彼に頼んだ。

娘アニーはオンディーヌが海の精だと信じており、それを裏付けるかのように不思議な幸運がシラキュースについてきたように見えた。

しかし、正体を明かさない彼女にシラキュースが不信感を抱き始めると同時に、不吉な現象が起き始めるのだった。

 

オンディーヌとセルキー

この映画には、ヨーロッパのあちこちで伝わるオンディーヌの伝説と、アイルランドで伝わるセルキーの伝説とが取り混ぜられて登場します。

 

オンディーヌ

オンディーヌは水辺の精ですが、海ではなく湖や泉などに住む美しい女性の妖精です。

人間の男性と恋に落ち、結婚することがありますが、幾つかの禁忌があります。

  • 水のそばでオンディーヌを罵ると水の中へ帰ってしまう
  • 結婚後に別の女性を愛するとオンディーヌによって命を奪われる

オンディーヌと言うのはフランス語での呼び方で、英語での発音はアンディーンとなるかと思いますが、本作ではオンディーヌが採用されています。

オンディーヌを題材とした物語には、ドイツ人のフリードリヒ・フーケが1811年に書いた小説『ウンディーネ』があります。

ドイツ語読みではウンディーネとなるためです。

 

セルキー

セルキーはアイルランドスコットランドに伝わる海の妖精の伝説です。

普段はあざらしの姿で生活していますが、陸に上がる時はあざらしの毛皮を脱いで人間の姿になります。

その際、あざらしの毛皮を陸上のどこかへ隠すのですが、それを取られてしまうと海へ戻ることができなくなり、陸で暮らし続けるしかなくなると言われています。

特に人間の男性が、女性のセルキーの皮を隠した場合は、セルキーは人間の妻となって彼のもとに留まり続けます。

しかし、海へ戻りたい気持ちは消えることがないので、皮を見つけられてしまったらセルキーはあざらしに戻って海へ帰ってしまいます。

 

この映画では、海から突然現れ、不思議な幸運や不運を呼び寄せ、正体のわからない女性の姿をオンディーヌやセルキーと重ねさせています。

 

お伽噺と現実

主人公シラキュースは、アルコール依存症と闘って懸命に断酒を続けています。

彼は、依存症のため離婚した妻との間の娘アニーの幸せを願う父親です。

彼や彼の人間関係は、とても現実的で、映画としては非常に地味なものです。

しかし、突如現れた美女を船に乗せたところ急に大漁になったり、

アニーの腎臓病を克服できるきっかけがやってきたり、

オンディーヌを迎え入れた日から現実離れした幸運が訪れ始めます。

彼女は自分自身について何も語らず、人前に出ることも嫌がります。

本当にお伽噺の中から出てきた妖精だから、そんなことを言うかのように見えます。

アニーはすっかり彼女が妖精だと信じて好きになっているし、シラキュースも彼女に惹かれていました。

でも次第に、彼女が運んできた幸運を不気味にすら思い始めます。

どれだけ詰め寄ってもオンディーヌは自分のことを語らない。

さらに彼女への追っ手らしき誰かが小さな町に現れ始めます。

オンディーヌは一体誰なんだと疑問に苛まれるシラキュースですが、やがて彼女の正体が明かされることになります。

 

おわりに

漁師とその小さな娘、突然現れたオンディーヌと、シンプルな人間関係を軸にストーリーが進行します。

派手なところのない舞台だからこそ、素朴なお伽噺が本当に有り得るように見えてくるところが、観ている側の心を掴んでしまうポイントです。

最後までオンディーヌの正体がわからないところも、続きが観たくなる理由の一つでした。

個人的にはもっと注目されて欲しい映画の一つです。

優しいお伽噺が観たいと言う方に是非おすすめしたいです。

 

 

 

オンディーヌ 海辺の恋人 [DVD]

オンディーヌ 海辺の恋人 [DVD]

 

  にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村