本と映画と時々語学

書評、映画評など書き綴りたいと思います。

外国語の発音はネイティブみたいじゃなくてもいい

これまでに、リスニングやライティングは具体的な練習法の話を書けていたのですが、話す練習はこれと言ったツールがご紹介できないまま書いていました。

代わりに、何を考えながらスピーキングの練習をしていたかもう少し具体的に書いてみます。

 

発音に苦しんだスペイン語 

英語やドイツ語ではそれほど難しいと思わなかった発音が、スペイン語ではなぜか物凄く難しく感じました。

今まで他の言語ではクリアできていたからこそ、「スペイン語もネイティブっぽい響きで喋りたいんじゃー」と意地になっていました。

巻き舌やら何やらは大丈夫だったので、個々の単語の発音はそれほど問題ありません。

問題は、文を喋ろうとすると一個一個の単語に注意を払っている暇がなく、途端に難易度が高く感じられてしまうことです。

スペイン語向いてない…と一時期くよくよしていましたが、あるドラマを一瞬見た時に考えが変わりました。

 

教材の音声にない発見をした瞬間

ドラマ『外交官  黒田康作』で、黒田がスペイン語で喋っている場面があります。

メキシコ大使館員と話す場面だったでしょうか。

外交官 黒田康作 Blu-ray BOX

外交官 黒田康作 Blu-ray BOX

 

ネイティヴでないことは発音でわかるけれど、

スペイン語であることははっきりわかるし、

意味も成している。

それまでガチガチのノンネイティヴ発音を嫌い、

一刻も早くネイティヴ並み発音になるしかないと思い込んでいた考えを改めました。

まずは「意味を成す」レベルに文法と発音を持って行き、その後からネイティヴっぽさを追求するのでも全然遅くない。

誰もがステレオタイプ的ラティーノな話し方(めっちゃ抑揚をつけたメロディックな喋り)をしなくてもいいと分かったのも大きかったです。

事務的に淡々と話されるスペイン語を聞いたのはそれが初めてでした。笑

もっと早くに気づいても良さそうなポイントですが、学習教材での明るく陽気なネイティヴスペイン語しか聞いたことがなかったため、そんなこともわかりませんでした。

後から色々映画やドラマを観てみたら、静かに喋るスペイン人なんて山ほど登場してたんですけどね…。

 

会話の多様なサンプルを聴く

いきなりネイティヴ発音を目指すのではなく、

中級ユーザーくらいの人の喋りを聞いて

「なるほどこの発音ならちゃんと意味が通じる&自分も真似できそう」

という目標設定をすることが意外と大事でした。

仕事で使うとかでもなく、ただの学習者でしたから。

以来、黒田康作を目標として笑、肩に力を入れずスペイン語のスピーキングに取り組めました。

今は、女優アドリアーナ・ウガルテのような静かで知的なスペイン語話者を目指したいと思っています。

ネイティヴ、ノンネイティヴ問わず、色々な人の喋りを聞いてみたのが役立ちました。

 

スペイン語に限らず

発音の難しさで定評がある言語の1つはフランス語です。

こちら↓はフランス語の歌『恋はみずいろ』がヒットした歌手ヴィッキー・レアンドロスですが、彼女はフランス語が母語ではありません。

ギリシャ人なのですが、西ドイツでレコードデビューし、ルクセンブルク代表としてユーロビジョンに出場しています。

もう訳がわかりません。笑

で、彼女のフランス語もまた完璧な発音ではなく、強いドイツ語訛りがあります。

(もしかしたらギリシャ語訛り?ギリシャ語不勉強なので、間違っていたらすみません)

この曲を聴いたことも、ネイティヴ発音至上主義を見直すきっかけになりました。

 

何でもいいわけではない

もちろん、意味が変化してしまうような発音のズレは避けるべきなので、よく言われる英語のLとRの発音や、ドイツ語のウムラウトなどは、難しいけれど最初に覚えるようにしました。

ポイントさえ押さえていれば、完璧じゃなくても通じたので、優先順位をつけてマスターしていくのがおすすめです。

 

おわりに

読み書きだけでなく話せるようになると、「着々と進歩してるぜ!」という実感が得られて楽しいですね。

自分の中でハードルになっていた発音問題の話が、どなたかのヒントになれば幸いです。

ではではまた!

 

 

 

 

映画『シェルブールの雨傘』

フランス映画屈指の名作であり、ミュージカル映画の古典とも言える『シェルブールの雨傘』のレビューです。

トーリーが似てる『ラ・ラ・ランド』も悪くないけど私は断然こっちが好きです。

今回はあんまりネタバレしてません。

 

  • あらすじ
  • 美しいミュージカル
  • 人生を描く映画
  • おわりに

 

あらすじ

アルジェリア内戦の只中にあるフランス。

港町シェルブールにある傘店の一人娘ジュヌヴィエーヴと、整備工の青年ギイ。

真剣に愛し合い、結婚を約束している2人だったが、ジュヌヴィエーヴの母は結婚するには早すぎると言って良い顔をしない。

ある日ギイはアルジェリア内戦に徴兵されてしまい、ジュヌヴィエーヴといつまた会えるとも知れない別れを迎える。

ギイが町を去ってしばらくした頃、ジュヌヴィエーヴが妊娠していることが明らかになる。

 

続きを読む

映画『ハクソー・リッジ』

珍しくリアルタイムで観た映画のレビューをば。

直前まで観に行こうか迷っていましたが、結論から言うと心から観て良かったと思いました。

 

  • あらすじ
  • 汝、殺すなかれ
  • 命をかけた戦いとは
  • 仲間たちの変化
  • 日本側の描写
  • おわりに

 

あらすじ

良心的兵役拒否者のデズモンド・ドスは、兄を始めとした町の若者が次々に志願するのを見て、自身も入隊を志願。

陸軍に入るものの、宗教的信条ゆえに武器に触れることを一切拒否した。

第一次世界大戦を戦った父のとりなしで不名誉除隊は避けられたものの、全く武器を持たずに激戦地・沖縄へ赴任することになる。

配属された場所は、急峻な崖地からハクソー(弓鋸)・リッジ(崖)と呼ばれる地。

次々と命が消えていく有り様に圧倒されつつも、彼は衛生兵として命をかけて人を救う。

実在の人物デズモンド・ドスや、その周囲の人々が登場するストーリー。

続きを読む

映画『エイミー』

初めてオーストラリアの映画をご紹介します。

小さな女の子が主人公の映画『エイミー』のレビューです。

「子どもを主人公にすれば素人は泣くと思ってるんだろう!?」と言った人をバッサバッサ倒してきたであろう本作は、お気に入りの作品の一つです。

「新しいスタート」の項目から核心ネタバレになりますので、観ていない方はご注意を。

 

  • あらすじ
  • もがく母子の姿
  • 家族をもう一度つなぐもの
  • 新しいスタート
  • 人間の再生
  • おわりに

 

あらすじ

エイミーの父で人気ロックスターのウィル・エンカーは、ステージ上の事故で感電死していた。

父親の死を目撃して以来、エイミーは何も聞こえず、何も話せなくなってしまう。

エイミーが学校に行っていないことを追求する福祉局から逃れ、都会に引っ越したエイミーと母タニア。

新しい家の近所は一癖ある人だらけだったが、売れないミュージシャン、ロバートの弾き語りになぜかエイミーは反応を示し、話せなくても歌うことはできるとわかる。

 

続きを読む

ヒロインが活躍する映画10選

ヒロインが恋愛以外の領域でもかっこよく活躍する映画をまとめてみました。

恋愛で活躍するのはお約束のため、それ以外の活躍がみとめられた作品のみ計上しています。

 

 

続きを読む

映画『マイケル・コリンズ』

アイルランド独立戦争を巡る歴史映画をご紹介します。

イギリスの支配に抵抗し、アイルランド独立のため闘ったマイケル・コリンズの生涯を映画化した作品のレビューです。

リーアム・ニーソンアラン・リックマンジュリア・ロバーツなど、錚々たるキャストで映像化されました。

事前知識なしで観た場合は疑問が残る部分もあると思うので、レビューするとともに、歴史的背景を補う解説ができればと思います。

 

 

あらすじ

1916年のダブリン。

イギリス軍との市街戦になったイースター蜂起で、マイケル・コリンズの独立活動家としての名が知られることになる。

蜂起は失敗するものの、刑期を終えて出所したコリンズは、ゲリラ戦に類稀な才能を発揮し、イギリス軍を手こずらせる。

ゲリラ戦の快進撃により形勢はIRA(アイルランド共和軍、イギリス軍への抵抗組織)に有利となる。

しかし、休戦後のイギリス政府はアイルランド全体の独立を認めず、北アイルランドイギリス連邦に残留させようとしていた。

続きを読む